会社情報
社長ごあいさつ、会社概要、事業内容についてのご案内。

徳島県内唯一の経済産業省指定『中核充填所』として、スタン徳島北事業所が認定されています。



中核充填所とは

LPガスは、東日本大震災において都市ガスや電力よりも早い時期に復旧し、避難所や仮設住宅などへの緊急用エネルギーとして大きな役割を担いました。 しかし、災害時に停電が発生すると、LPガス充填設備も使えなくなり、LPガスを供給できなくなるという課題もありました。
そこで、万一災害などで電力が喪失した場合でも、LPガス発電機によって自家発電を行い、LPガスを避難所などに優先供給できるよう考えられ、整備されたのが『中核充填所』です。
弊社は、2013年に経済産業省より『中核充填所』の認定を受け、以下の取組みを行っております。


中核充填所の機能
LPガス発電機の設置災害で電力の供給が断たれた場合でも、LPガス発電機で自家発電し、LPガス充填機が稼働できるようにしています。
また、月に1度発電機を稼働し、訓練を実施しています。
LPガス車の保有LPガス車を保有することで、早期に避難所等へLPガスを供給することができます。
(東日本震災ではガソリンが不足しましたが、タクシー等のLPガス車はガスが不足することなく被災者等の足として活用されました)
衛星電話の設置衛星電話で経済産業省・各県協会・中核充填所間で被災状況等の連絡を取り合い、応援要請等を行う体制を整備しています。
訓練の実施
  • 年に一度、第7地域連絡協議会(四国四県の中核充填所及び各県協会)が連携し連絡訓練を実施
  • LPガス供給訓練
  • 炊き出し訓練
  • 他社容器の充填訓練
  • 発電機稼働訓練
  • 衛星電話通話訓練 等

高知県LPガス協会よりお招きいただき、徳島県で唯一の中核充填所として、
令和元年高知県総合防災訓練及び地域防災フェスティバルに支援隊として参加させて頂きました。
(2019年6月9日 メイン会場:高知県香美市鏡野公園、高知工科大、サブ会場:県立青少年センター)

非常用電源への容器搬入

バルクローリー

災害派遣車両

被災した家屋の点検
災害時用炊出器具の保有災害時に炊出器具を利用できるよう常備しています。
地域連絡網の整備経済産業省、四国経済産業局、徳島・香川・愛媛・高知の県協会、中核充填所間の、電話・メール等による連絡網を整備しています。

国家備蓄放出時の
優先供給地域
災害時などの国家備蓄LPガスの放出時において、中核充填所は優先供給されることになっています。

避難所へのLPガス優先供給中核充填所は、停電等の被害があっても、LPガスをエネルギーとして発電し、自動車燃料とすることで、国・自治体からの要請に応え、避難所などに優先供給を行える体制になっています。

おすすめの取り扱い商品
まずはお気軽にお電話で
お問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
  0120-464626
営業時間:9:00~17:00
(日曜・祝祭日除く)
フリーダイヤルは徳島県内のみとなります。
徳島県外からご利用のお客さまは
TEL088-665-0700までご連絡ください。

個人情報の取り扱いについて